メタマスク以外でおすすめの仮想通貨ウォレット5選!ビットコインに使えるおすすめも紹介

当ページのリンクはプロモーションを含む場合があります。
メタマスク以外のおすすめウォレット
おるか

仮想通貨のウォレットってメタマスク以外何があるの?

ヨッメ

いろいろあるよ

ヨッメ

メタマスクとの違いも含めておすすめを紹介するね

仮想通貨ウォレットを利用する目的は大きく分けて2つあります。

  1. 仮想通貨を便利に使いたい
  2. 仮想通貨を安全に保管したい

目的によって選ぶウォレットは異なりますが、今回は便利に使えるウォレットを中心にご紹介します。

トラベルルールの施行によって、同じ国内の取引所間であっても送金制限されるようになりました。そのような場合でもウォレットを経由すれば送金できるため、以前よりもウォレットを使う機会が増えています。

用語解説メモ・・・トラベルルールとは?

トラベルルールとは、2023年6月から開始された仮想通貨取引所に適用されるルールです。

その内容は「仮想通貨の送金を行う取引所は、送金依頼者と受取人の詳細情報を受取人側の取引所に通知しなければならない」というもの。マネーロンダリングやテロ資金供与対策を理由に導入されました。

トラベルルールに対応するために導入された情報通知システムがTRUSTとSygnaの2つです。国内取引所もこのどちらかのシステムを採用しています。

問題はこの2つのシステムに互換性がないこと。つまり、同じシステムを採用した取引所間でしか仮想通貨の受け渡しができなくなりました。

対策としては、メタマスクなどの仮想通貨ウォレットを経由するか、トラベルルールの規制に縛られない海外取引所を経由するなどが挙げられます。

この記事を参考に自分の使いやすいウォレットを見つけてください。

ヨッメ

すぐにおすすめのウォレットを見たい人はこちらから

INDEX

仮想通貨ウォレットについて

仮想通貨のウォレット

ウォレットの基本知識について解説します。ご存じの方は読み飛ばしてOKです。

ウォレットとはその名のとおり仮想通貨の財布を意味します。

実態を持たない仮想通貨はパソコンやスマホを通して利用するため、財布というよりネットバンクの方がイメージしやすいかもしれません。

ウォレットは「ホットウォレット」と「コールドウォレット」の2種類に大別されます。2つの違いについて詳しく解説します。

ホットウォレットとコールドウォレット

ホットウォレット

ホットウォレットはインターネットに接続された状態で仮想通貨を管理するウォレットです。

インターネット環境があれば、場所を選ばずアクセス可能。ホットウォレットの種類には、取引所ウォレット、デスクトップウォレット、モバイルウォレットがあります。

ホットウォレットの最大のメリットは利便性が高いことです。場所や端末を選ばずアクセスできることはもちろん、様々な機能をそなえたウォレットが数多く存在します。

ホットウォレットの特徴
  • メリット:アクセスしやすく利便性が高い
  • デメリット:ハッキングやウイルス感染のリスクがある

コールドウォレット

コールドウォレットはインターネットから隔離された環境で仮想通貨を管理するウォレットです。

オフラインで管理されるため外部からの攻撃に強いのが利点。コールドウォレットの種類には、ハードウェアウォレット、ペーパーウォレットがあります。

コールドウォレットの最大のメリットはセキュリティの高さです。仮想通貨を安全に保管することに特化しているため、利便性は二の次という考え方のウォレット。

コールドウォレットの特徴
  • メリット:ハッキングやウイルス感染のリスクが低い
  • デメリット:ホットウォレットに比べて利便性が低い

ネットに接続されたホットウォレット。ネットから隔絶されたコールドウォレット。

両者を比較すると下図のようなイメージです。

ホットウォレットコールドウォレット
利便性×
セキュリティ
利用シーン日常の取引長期保管

ホットウォレットは便利さ重視で日常的な取引に適しています。対して、コールドウォレットはセキュリティ重視で仮想通貨の長期保管に最適です。

おるか

目的に応じて使い分けたいね

取引所も絶対に安全とは言えない

取引所での管理もホットウォレットに分類されます。

取引所に仮想通貨を預けっぱなしにしているケースが多いですが、必ずしも安全ではありません。ネット環境に繋がっていれば常に外部からの攻撃リスクがあります。

当然、取引所にとってセキュリティ対策は最優先事項です。国内取引所は金融庁の監督によって下記のように慎重な対策が取られています。

  • 顧客資産と自社資産を分けて保管する分別管理
  • 顧客暗号資産の95%以上をコールドウォレットで保管
  • 顧客法定通貨は第三者法人である信託会社(信託銀行)に預金

それでも、過去をみると国内外を問わず多くの取引所で資産の流出がありました。

幸いにも、国内取引所で起こった資産流出事件はいずれも何らかのかたちで補償されました。しかし、これは取引所側の企業努力によるところが大きく、資産が戻らない可能性もゼロではありません。

ヨッメ

銀行と違って仮想通貨は法律で保護されてないからな

用語解説メモ・・・預金保険制度とは?

預金保険制度とは、もしも金融機関が破綻しても一定額の預金等が保護される保険制度です。

利息のつく普通預金や定期預金などは預金者1人あたり1,000万円までが保障されます。利息のつかない普通預金や当座預金は全額保障されます。

国内の銀行や金融機関は必ず預金保険制度に加入しないといけません。

セキュリティ性重視ならコールドウォレット

資産を安全に保管したいならコールドウォレットを使いましょう。

特に、長期保管を前提とするならオフラインから隔絶されたコールドウォレットが最適です。仮想通貨のおすすめ戦略である「ガチホ」はコールドウォレットと相性がいいです。

用語解説メモ・・・ガチホとは?

ガチホとは、「ガチでホールドする」を略した言葉です。

投資対象の将来的な値上がりを信じて長期保有することを指します。多少価格が上がろうが下がろうが手放しません。

買って保有し続けるだけのシンプルな戦略ですが、大きな価格変動にも心を動かされず保有し続けることはそれほど簡単ではありません。

ホットウォレットは利便性に優れる反面、常に外部からの攻撃リスクがあると言っても過言ではありません。大げさに思うかもしれませんが、気をつけていても痛い目にあう可能性があるのが仮想通貨の世界です。

仮想通貨の未来を信じ、末永く保有していくつもりならコールドウォレットは必ず用意してくださいね。

おるか

さすがに大手の取引所やウォレットなら大丈夫なんじゃ…

ヨッメ

実際大手も被害にあってるから、そうとも言い切れない

ヨッメ

気をつけすぎ!くらいがちょうどいい世界なんだ

おすすめのハードウェアウォレット(コールドウォレット)

300万台以上の販売実績があり、世界で最も使われているレジャー社のハードウェアウォレット。厳重なセキュリティに加えて、使いやすいアプリも提供されています。

Ledger Nano S Plus
Ledger Nano S Plusの特徴
  • レジャーナノシリーズ最安
  • 有線接続でパソコンのみ対応
  • 5,000種類以上の暗号資産に対応

Ledger Nano X

Ledger Nano Xの特徴
  • Bluetoothで無線接続に対応
  • スマホでも使える
  • 5,000種類以上の暗号資産に対応

パソコンでのみ使えれば問題ないという方は安価なLedger Nano S Plusがおすすめ。Bluetoothでスマホで使いたい方はLedger Nano Xがおすすめです。

目次へ戻る

メタマスク(MetaMask)について

全世界で使われているメタマスク

メタマスクは世界で最も利用されている仮想通貨ウォレットです。メタマスクの仕様、メリット・デメリットについて解説します。

メタマスクの仕様

メタマスク(MetaMask)
ウォレットタイプホットウォレット
対応チェーンイーサリアムとイーサリアムに互換性のあるブロックチェーン
ビットコイン対応×
使いやすさ
日本語対応
対応デバイスパソコン、スマホ
秘密鍵の管理ユーザー
トランザクション手数料の調整
ステーキング対応
スワップ対応

メタマスクのメリット・デメリット

メタマスクのメリット

メタマスクのメリット
  • 仮想通貨ウォレットでNo.1の知名度と実績
  • サービスリリース(2016年)以来、ハッキング被害なし
  • 使い方などのサポート記事がネット上にたくさんある

メタマスクは信頼性と実績のある最王手の仮想通貨ウォレットです。使い方などの情報がネット検索すればすぐに出てくるので操作にも困りません。

メタマスクのデメリット
  • イーサリアムベースのブロックチェーンにしか対応していない
  • 使いにくいところがある

メタマスクはイーサリアムチェーン上の仮想通貨のみに対応したウォレットです。ビットコインを含め、対応していない通貨が多いことがデメリットです。

また、メタマスク特有とは言えませんが、チェーンの切り替えが手間だったり、チェーンをまたいだ通貨の合計金額が分からなかったりなどの使いにくさもあります。

おるか

ビットコインを扱いたいなら別のウォレットを使つ必要があるね

目次へ戻る

全世界で使われている5種類のウォレット

メタマスク以外でおすすめのウォレットをご紹介します。まずは、メタマスクを含めた比較表をご覧ください。

比較表

スクロールできます
タイプ対応チェーンビットコイン対応使いやすさ日本語対応対応デバイス秘密鍵の管理トランザクション手数料の調整ステーキング対応スワップ対応
メタマスクホットウォレットイーサリアムを基盤としたチェーン×パソコン、スマホユーザー
トラストウォレットホットウォレット65種類以上パソコン、スマホユーザー
セーフパルホットウォレット45種類以上パソコン、スマホユーザー
ファントムウォレットホットウォレットソラナ、イーサリアム、ポリゴン×パソコン、スマホユーザー
ギンコホットウォレット非公開スマホユーザー×
ラビーウォレットホットウォレット66種類×××パソコンユーザー×

トラストウォレット(Trust Wallet)

トラストウォレットの公式サイト
トラストウォレット(Trust Wallet)
ウォレットタイプホットウォレット
対応チェーン65種類以上
ビットコイン対応
使いやすさ
日本語対応
対応デバイスパソコン、スマホ
秘密鍵の管理ユーザー
トランザクション手数料の調整
ステーキング対応
スワップ対応

トラストウォレットは世界最大の仮想通貨取引所であるBinanceの公式ウォレットです。

世界中で2,500万人を超えるユーザーに愛用され、メタマスクに次ぐ実績を誇ります。

メタマスクとの最大の違いは、対応チェーンと対応通貨数。メタマスクはイーサリアムを基盤としたブロックチェーンにしか対応していませんが、トラストウォレットはビットコインを含む65種類以上のチェーン、450万種類以上の通貨に対応しています。

また、デザインも非常にシンプルなため、初心者でも使いやすいメリットがあります。

セーフパル(SafePal)

セーフパルの公式サイト
セーフパル(SafePal)
ウォレットタイプホットウォレット
対応チェーン45種類以上
ビットコイン対応
使いやすさ
日本語対応
対応デバイスパソコン、スマホ
秘密鍵の管理ユーザー
トランザクション手数料の調整
ステーキング対応
スワップ対応

セーフパルはメタマスク、トラストウォレットに次いで人気のある多機能ウォレットです。

トラストウォレットの対応の広さには及ばないものの、ビットコインを始めとする主要な通貨に対応しています。

セーフパルの最大の特徴は独自トークン「SFP」を発行している点。SFPを一定数保有することで特典を受けることができます。

SFP保有特典
  • スワップやハードウェアウォレットの購入割引
  • キャンペーンに参加してSFPゲット
  • 仮想通貨やNFTのエアドロップ

他のウォレットにはない魅力的な恩恵ですね。

ファントムウォレット(Phantom Wallet)

ファントムウォレットの公式サイト
ファントムウォレット(Phantom Wallet)
ウォレットタイプホットウォレット
対応チェーンソラナ、イーサリアム、ポリゴン
ビットコイン対応×
使いやすさ
日本語対応
対応デバイスパソコン、スマホ
秘密鍵の管理ユーザー
トランザクション手数料の調整
ステーキング対応
スワップ対応

ファントムウォレットは「ソラナチェーンに特化したメタマスク」という位置づけのウォレットです。

メタマスクはソラナ非対応のため、ソラナチェーンの通貨やNFTを利用する時はファントムウォレットが有力候補になります。ソラナの有名なプロジェクトだとSTEPNが挙げられますね。

ちなみに、現在はイーサリアムやポリゴンにも対応しました。トラストウォレットほどではないですが、幅広く使えるウォレットになっています。

おるか

アイコンがかわいいね

ギンコ(Ginco)

ギンコの公式サイト
ギンコ(Ginco)
ウォレットタイプホットウォレット
対応チェーン非公開
ビットコイン対応
使いやすさ
日本語対応
対応デバイススマホ
秘密鍵の管理ユーザー
トランザクション手数料の調整
ステーキング対応
スワップ対応×

ギンコは日本で開発された国産の仮想通貨ウォレットです。

国産の安心感にくわえ、とにかく使いやすいデザイン設計がなされています。操作も単純なので初心者におすすめのウォレットと言えますね。

ただし、スマホアプリのみの提供のため、パソコンで利用したい場合は別のウォレットを検討する必要があります。

ラビーウォレット(Rabby Wallet)

ラビーウォレットの公式サイト
ラビーウォレット(Rabby Wallet)
ウォレットタイプホットウォレット
対応チェーン66種類
ビットコイン対応×
使いやすさ×
日本語対応×
対応デバイスパソコン
秘密鍵の管理ユーザー
トランザクション手数料の調整
ステーキング対応×
スワップ対応

ラビーウォレットは資産管理ツールで有名なDebankのチームによって開発されたマルチチェーンウォレットです。

DebankはDeFi向けに作られたウォレットの資産状況を管理できるツールですが、ラビーウォレットもDeFiでの利用を想定された設計になっています。

ウォレット内の全資産をひと目で確認できることや、チェーンの切り替えを必要としないこと。また、セキュリティ監査会社と協力した安全重視のこだわりが魅力的です。

デメリットは日本語非対応なこと。知識のある経験者にはかなり使い勝手のよいウォレットですが、初心者にはとっつきにくいかもしれません。

スマホアプリがないためパソコンでの利用が前提となりますが、スマホアプリも開発中のようです。

目次へ戻る

ウォレットを使うときの注意点

優しく見守る女性

ウォレットはとても便利な反面、使い方を誤れば資産を危険にさらす恐れもあります。ここではウォレットを使う際の注意点を解説します。

シードフレーズは厳重に保管する

シードフレーズとはウォレットが生成する12〜24個の単語からなる文字列のこと。ウォレットによってはバックアップフレーズやニーモニックフレーズなどとも呼びます。

もし何らかのトラブルでウォレットにアクセスできなくなってもシードフレーズがあれば復元できます。

シードフレーズが分からなければ完全に資産が失われるため、厳重に取り扱いましょう。また、他人には絶対に知られてはいけません。

ヨッメ

シードフレーズを知られることは財布を盗まれたのと同じ

シードフレーズの保管方法
  1. パソコン(スマホ)のスクショやメモなどには残さない
  2. 紙などに書いて物理的に厳重保管する
  3. できれば、複数の場所に分けて保管しておく
ヨッメ

仮想通貨は機密性の高い資産だけど、それは自分で管理してこそ

おるか

取引所に預けているだけなら銀行預金みたいなものだもんね

ウォレットは分散させる

ウォレットだけの話に限りませんが、1つの場所に資産をまとめて管理することは避けましょう。

万が一1つのウォレット内の仮想通貨が失われても、複数に分散していれば致命傷は避けられます。投資を継続できなくなるような事態は避けないといけません。

用途によって使い分ける

ウォレットは取引用か保管用かで分けて使うことをおすすめします。

日常の取引には利便性の高いホットウォレットを使い、すぐに動かす予定のない保管にはコールドウォレットを使うのが好ましいですね。

長期保有する仮想通貨の保管にはコールドウォレットを使ってください。

おすすめのハードウェアウォレット(コールドウォレット)

300万台以上の販売実績があり、世界で最も使われているレジャー社のハードウェアウォレット。厳重なセキュリティに加えて、使いやすいアプリも提供されています。

Ledger Nano S Plus
Ledger Nano S Plusの特徴
  • レジャーナノシリーズ最安
  • 有線接続でパソコンのみ対応
  • 5,000種類以上の暗号資産に対応

Ledger Nano X

Ledger Nano Xの特徴
  • Bluetoothで無線接続に対応
  • スマホでも使える
  • 5,000種類以上の暗号資産に対応

パソコンでのみ使えれば問題ないという方は安価なLedger Nano S Plusがおすすめ。Bluetoothでスマホで使いたい方はLedger Nano Xがおすすめです。

パスワードを使い回ししない

これもウォレットに限りませんが、パスワードの使い回しもやめましょう。

ネット環境があればどこでも使えるのがホットウォレットの強みですが、条件を満たせば他人でもアクセスできてしまうという弱みでもあります。

おるか

リスクを減らすためにできることはなるべく実行したいね

目次へ戻る

よくある質問

仮想通貨ウォレットで重視するポイントは?

用途で使い分けることが最も重要です。日常使いは利便性の高いホットウォレット、長期保管はセキュリティの高いコールドウォレットという具合。

また、初心者の方であればメタマスクやトラストウォレット、レジャーナノのような知名度の高いウォレットがおすすめです。

ネット検索すれば、口コミや操作方法などの情報がたくさんあるからです。

トラストウォレットとメタマスクの違いは何ですか?

どちらも1〜2を争うほど有名なウォレットですが、大きな違いは対応しているブロックチェーンです。

トラストウォレットはビットコインを含む65種類以上のチェーンに対応していますが、メタマスクはイーサリアムを基盤とするチェーンにしか対応していません。ビットコインも非対応です。

メタマスクは必要ですか?

必ずしも必要ではありません。ウォレットの使用目的によります。

NFTの取引やブロックチェーンゲーム、DeFiを利用したいのであればメタマスクはおすすめのウォレットです。

ビットコインのウォレットは必要ですか?

長期保管であればコールドウォレットは用意したいですね。

ビットコインは通貨(資産)としての用途がメインになる仮想通貨のため、ホットウォレットを利用する機会は少ないかもしれません。

目次へ戻る

まとめ:用途に応じてウォレットを使い分けよう!

メタマスク以外のおすすめの仮想通貨ウォレットを紹介しました。

もっとも重要なのは目的によって使い分けすることです。ホットウォレットは今回紹介したものから選べば問題ありません。

長期保管にはセキュリティの高いコールドウォレットを使ってください。おすすめはレジャーナノシリーズです。

トラベルルールの施行によって取引所間の送金も使いにくくなりました。そのため以前よりもウォレットの必要性が上がっていると思います。

より便利で安全なウォレットを使って仮想通貨を運用していきましょう。

目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初心者でも仮想通貨で堅実に利益を得るための戦略を発信中。コンセプトは「家族にも自信を持っておすすめできる仮想通貨投資」
投資の利益実績:100万超
投資の運用実績:300万円以上
内容について不明点があればコメントかTwitterまでお気軽にどうぞ!

コメント

コメントする

INDEX